こんにちは、“こめこめハウスあみや”の岩月です。
昨日お知らせしたように、話題のお米『北海道産 ななつぼし』の販売を開始しました。
インターネットって本当に便利で、『ななつぼし』のCMを時間関係なく見ることができます。そんなCMを見ていた中、ふと「このCMでゆめぴりかよりも美味しいお米と勘違いする人出てこないかな?」という不安がよぎりました。色々なところで、一番美味しいお米はと聞かれることがあるのですが、人はお肉が好きな方もいれば、お魚、お野菜が好きな方もいて、人それぞれ好みの味があります。お米も色々な品種が出ているひとつの理由に、お米の食味にそれぞれ特徴があります。やわらかいごはんが好きな方、しっかりとしたごはんが好きな方等好みの味は色々です。マツコさんがいっている、「私はななつぼしのほうが好き」というのは、ゆめぴりかよりも優れた食味ではなく、好みの食味のことをさしています。「ゆめぴりか」はやわらかく粘りがあるごはんが好きな方に!。マツコさんのようにあっさりした口当たりのごはんが好きな方は「ななつぼし」!。自分のようなお米の業界に携わる者には当たり前の話なんですが、お米の食味についての認知はまだまだだと思います。「ゆめぴりか」のやわらかいごはんの食味を上回ると期待して食べると「あれっ?」と感じられる方がないように願いつつ、長々と書いてみました♪。